「タダトーク」は、永久に完全無料のサイトと謳っているけど、結果的に外部の有料サービスへの誘導を狙っているため利用は要注意!
サイト名称:タダトーク
タダトークの概要
【タダトークの要注意ポイント】
■無料の出会い系サイトにみえるが、外部の有料アプリやサイトへの誘導を狙っている点
■年齢確認は行われているが、インターネット異性紹介事業者の届出がされていない点
■サクラを使ってやり取りを促すが2通目以降の送信はできず外部へ誘導する点
販売業者 | タダトーク運営事局 |
運営責任者 | 田中 義彦 |
所在地 | 大阪市中央区島之内1丁目17番12号 |
問い合わせ | info@tadatalk555.net |
対応OS | WEB |
役務の対価 | 無料 |
タダトークの料金体系
「タダトーク」は、永久に無料と謳っている通り、すべての機能が無料で利用可能だね。これはうれしいな~。
タダトークの運営会社
次に、「タダトーク」の運営会社をチェックしてみましょ。
「タダトーク」の特商法表記をみてみると、会社名は不明だけど、所在地や連絡先の記載はあるね。ただ、問い合わせはメールでしか行われていない。無料のサイトだから特に問題はないように思うけど、ちょっとサポートは手薄かな。
タダトークの機能と運営
それでは「タダトーク」の機能と運営内容を確認してみましょ。
まず、このサイトは「タダトーク」のLINEアカウントを友だち登録すると、トーク画面に登録用のURLが届いて、そこからサイトに登録することができるよ。ただ、現状の友だちの数は200人程度と、会員数は少ないね。
サイトの機能としては、会員検索画面で相手探しをして、1対1でメッセージのやりとりをするというシンプルなもので、掲示板やマッチング機能はなし。無料ならこれでもいいかって思う人もいるかもね。
「タダトーク」は登録時に身分証の画像を送信して年齢確認をするんだけど、運営側が確認する前からすでに多くのメッセージが届き始めて、LINEの通知がとまらない(汗)
僕はこのサイトに調査目的で登録しているから、プロフィールに顔写真も掲載していないし、特に詳細な自己PRも記載していないのに、いきなり多くのアプローチを受けるのは不自然だよね。
仮登録の段階でも女性には新規登録会員として表示されている可能性はるけど、登録直後からアプローチを受けすぎだから「タダトーク」ではサクラが新規会員にメッセージを送信しているとわかるよね。
ただ、無料のサイトではやり取りを促しても会員が課金する事がないのに、どうしてサクラはこれほど多くのメッセージを送信しているのかが謎。引き続き調査をすすめるね。
タダトークのサクラ
次は、実際に「タダトーク」で受信したメッセージの内容を確認してみましょ。
タダトークのサクラ あみ
気軽な関係を希望していて、更にはすぐに会おう!っていう軽いノリの子は男性にとってはかなり都合のいい相手だけど、それってやっぱりサクラ。話が早すぎるよ(笑)
タダトークのサクラ まゆ☆23☆
時間がないから返事してないって思わないのかな?(笑) それはともかく、男性が返信していないのに一方的に次のメッセージを送信するのはサクラさんだけ。とにかく返事が欲しいからなんだよね。
タダトークのサクラ もも
試しに返信してみると、もちろん無料で返信ができて、相手もすぐに返事をしてくれたよ。でも、せっかくここは無料なのに、なんとかして他の場所で話そうとしているよね?
こうやって連絡先を聞き出そうとしているのかな?と思ったら、それ以降はこちらからの返事はできなっくなって、外部のサイトへ誘導されちゃった…。
案の定、リンク先は有料サイトで、なんならサクラを使って高額課金を狙っている悪質サイト。無料のサイトなのにサクラが必死に稼働しているのは誘導目的だったんだよね。
タダトークの活利用規約
「タダトーク」の規約はたったこれだけ。特別おかしなところはないように感じるけど、サイトの利用は自己責任で、運営側は一切責任を負わないって書かれているよ。
どんなサイトでも利用は自己責任だけど、誘導先で高額課金する羽目になってもこのサイトにクレームすることはできないから気を付けて。
タダトークの注意点
それでは、「タダトーク」を利用するにあたっての注意点を解説していくよ。
タダトークは出会い系サイトではない
本来、出会い系サイトは「出会い系サイト規制法」による「インターネット異性紹介事業者」の届出を済ませたサイトに限られるよ。
また、この「出会い系サイト規制法」は、18歳未満の児童が、出会い系を利用して、性犯罪に巻き込まれるのを防ぐための法律で、出会い系サイトに身分証を使った年齢確認を義務付けてる。
「タダトーク」に関しては、年齢確認は行われているけど、「インターネット異性紹介事業者」の届出受理番号の記載はなし。出会い系サイトのように運営してはいるものの、本物の出会い系サイトではないんだよね。
タダトークはサクラ運営を行っている
「タダトーク」に男性会員として登録すると、すぐに多くの女性からメッセージが届きはじめたよね。無料なのにどうして?と思ったら、メッセージが送信できるのは最初に1通だけ。
その後は、上限に達したといって外部のサイトへ登録させようとしていたよ!やっぱり無料のサイトは有料サイトへの誘導を狙って運営しているし、会話すらまともにできないのは酷いよね。
タダトークの退会方法
「タダトーク」には退会フォームはないけれど、問い合わせ先へメールで退会申請なんてするとメールアドレスを運営元へ提供することになってしまうから、あえて送信せず、「タダトーク」のLINEアカウントをブロックしておくだけでOK。
タダトーク総評
「タダトーク」は、永久無料で利用できるサイトだけど、すぐにやり取りができなくなって、その後は外部の有料サイトへ登録するように促すシステム。
無料サイトでは広告収入を狙って会員を外部サービスへ誘導していることがほとんどだから、リンク先の利用には注意が必要。それに、連絡先の収集などが行われる可能性があるから危険。
安心・安全の出会い探しには老舗の優良出会いサイトやアプリの利用をお勧めするよ!