「ワンぷらすワン」に注意
サクラ運営非出会いアプリ
アプリ名称:ワンぷらすワン 対応OS:android
ワンぷらすワンの概要
■異性交際をはっきりと禁止していないが、実際の男女の出会いの場として運営できないアプリである点
■18歳未満の利用を禁止しているが、年齢の確認を行なっていないため、誰でも利用可能である点
■男性会員に向けてサクラからメッセージを送信し、返信とポイントの追加購入を狙った運営をしている点
役務の提供者 | ワンぷらすワン運営事務局 |
運営責任者 | 高西孝男 |
所在地 | 東京都新宿区原町3-21-1 |
連絡先 | info@one-plus-one.biz |
対応OS | アンドロイド |
役務の対価 | ポイント消費制1pt=10円 チャット送信1通=230円 |
ワンぷらすワンの料金体系
「ワンぷらすワン」の料金表は以下の通りです。
メニュー | 消費pt |
チャット送信 | 23pt |
画像添付 | 21pt |
添付画像閲覧 | 21pt |
ストアでの購入単位と金額は以下の通りです。
購入単位 | 金額 | 1pt当たりの金額 |
50pt | 500円 | 10円 |
100pt | 1000円 | 10円 |
155pt | 1500円 | 9.6円 |
320pt | 3000円 | 9.3円 |
560pt | 5000円 | 8.9円 |
1180pt | 9800円 | 8.3円 |
2500pt | 19800円 | 7.9円 |
「ワンぷらすワン」は、ポイント消費制で、レートは1pt=10円です。ポイントは少額から購入でき、まとめ買いがお得な設定となっています。
しかし、消費ポイントの一覧をみると、チャットの送信は1通=23pt(230円)と非常に高額な設定です。
一般的に、優良アプリのメールやチャットの送信料は1通=50円程度が相場と言われています。料金設定を見るだけでも、このアプリが優良アプリとは程遠いことがわかります。
ワンぷらすワンの運営会社
次は「ワンぷらすワン」の運営会社情報をチェックしていきましょう。
このアプリの特商法表記をみてみると、役務の提供者名が「ワンぷらすワン運営事務局」となっていて、会社名が伏せられていることがわかります。
また、所在地や責任者名の記載はありますが、連絡先はメールアドレスのみとなっていて、電話での問い合わせを受け付けていないことがわかります。
有料のアプリでありながら、電話での問い合わせを受け付けないというのは、悪質な運営を行うアプリの特徴です。是非利用前にチェックしてみることをおすすめします。
ワンぷらすワンの評価・口コミ
次に「ワンぷらすワン」を利用したユーザーの評価や口コミについて調べてみましょう。GooglePlayの評価とレビューは以下の通りです。
平均評価は4.3と高評価です。レビュー件数はそれほど多くはありませんが、★5の評価をつけているユーザーが圧倒的に多いこともわかります。
以下は実際のレビューです。
意外と楽しめるアプリ。ここでチャットしていると楽しくって、つい朝まで話してしまうこともしばしば…wなんでチャットってこんなに飽きないんだろうwどっちかというと根暗だし基本人見知りだし、知らない人とチャットってどうなのかなってちょっと不安だったけど、めっちゃ楽しかった。今の時代は彼女作るならチャットが良いのかもね。
空いた時間に気軽に楽しいお話ができるアプリです。もしかしてモテてるんじゃないかな?って錯覚しちゃうくらいですw何回かチャットでやり取りしたら、向こうからデートのお誘いが来た!!ww来週末映画行くことになりました~、楽しみすぎるかよ!!
一人人に会うまで課金をしづつけないと連絡が取れなくなるし会う約束をしても常にドタキャンばっかりだからやめる
これは詐欺です!! 課金したらポイントが入らないで金だけ取られました!! さっきも同じことをここで書きました!! これは完全に詐欺なのでやらないように!!
高評価レビューでは、チャット相手がすぐに見つかって楽しいという書き込みが多く見られます。アプリの利用法としては間違ってはいませんが、サクラとの会話をこれほど高額なアプリで楽しむのはもったいない気もしますね。
低評価レビューでは、サクラとのやり取りに不満を感じたユーザーからの書き込みが目立ちました。
課金してもうまくポイントが反映されないというコメントもあり、システム的にも問題のあるアプリであることもわかります。やはり利用には注意が必要ですね。
ワンぷらすワンのサクラ会員
「ワンぷらすワン」はサクラ運営を行っているアプリだとわかりましたが、ここからは実際に私がこのアプリに登録し、受信したチャットの内容を確認してみましょう。
まず、このようにサクラからのチャットはこちらからの返事を待たず、一方的に複数回連続して送信されてくるのが特徴です。
実際に即会いを希望する女性もいるかもしれませんが、そうであればなおさら、返事のない相手にいつまでもアタックし続けるのは不自然です。
サクラは、男性会員から返事をもらい、手持ちのポイントを消費させ、追加購入させるのが仕事です。そのため、どうにか返信をもらおうと必死になっているというのがわかりますね。
また、このアプリでは、チャットへの添付画像を見るためにもポイントを消費するので、このように画像が添付されたチャットも多数届きます。
さらに、このアプリには詳細な年齢は登録せず、年代だけとなっている為、この会員が本当に18歳上であるかは不明です。やはりこのアプリでチャットのやり取りをするのは危険だと言えますね。
ワンぷらすワンが危険なアプリである理由
ワンぷらすワンは出会いアプリではない
「ワンぷらすワン」は、近所の会員を検索したり、1対1でのチャットのやり取りができるなど、一見すると普通の出会いアプリのような機能のアプリです。
利用規約でも、ユーザー同士の出会いやコミュニケーションができるアプリと書いているので、出会い目的で登録、利用する人がほとんどだと思われます。
しかし、このアプリは本来の出会いの場を提供できる、「インターネット異性紹介事業者」ではなく、出会いアプリを運営する事はできません。
実際に、アプリ内やストアでの説明の中に、「インターネット異性紹介事業者」の届出受理番号の記載がないことからも、このアプリは出会いアプリではないとわかります。
ワンぷらすワンは18歳未満との接触の危険がある
先ほど「ワンぷらすワン」は出会いアプリではないと記載しました。その理由は「インターネット異性紹介事業者」の届出受理番号の記載がないことだけではありません。
本来の出会いアプリは、「出会い系サイト規制法」という法律に沿って運営し、公安に届出をすることで「インターネット異性紹介事業者」と認められ、運営することができます。
「出会い系サイト規制法」は、18歳未満の児童が出会いに起因した性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐことを目的としています。
そのため、出会いアプリには登録時や利用前に身分証を使った「確実な年齢確認」が義務付けられています。しかし、このアプリではそのような手続きを行っていません。
もちろん、利用規約では18歳未満の利用は禁止行為に挙げられていますが、確認をとらないため、年齢を偽って登録することが可能です。
そのため、利用規約にも登録情報に正確性がないことを記載していて、18歳未満との接触など、トラブルがあっても、運営側に責任がないことを予め同意させています。
このようなアプリでは、気づかないうちに未成年者との接触の可能性があるなど非常に危険です。利用は自己責任であることを理解しておきましょう。
ワンぷらすワンはサクラ運営をしている
「ワンぷらすワン」に男性会員として登録すると、すぐにたくさんの女性会員から、チャットが届き始めます。
私がこのアプリに登録したプロフィールは、ニックネームと性別、年代と地域だけです。顔写真も登録せず、自己PRも特にこれといった記載をしていません。
新規登録の会員は、会員一覧の上部に表示される可能性はありますが、特に顔写真の登録のない会員は女性の目に留まるとは思えません。
一般的に、出会いアプリの男女比は、女性会員の獲得に特に力を入れている大手アプリでも6:4程度と言われています。
常に男性会員の方が多いので、男性は自分のプロフィールを丁寧に作成し、顔写真などにも気をつかい、それで女性にアプローチをしてやっと返事がもらえるというのが普通です。
適当なプロフィールの男性が、これほどまで多くの女性からアプローチを受けるというのはあまりにも不自然で、やはりチャットの送り主は運営側が用意したサクラだとわかります。
登録直後から、多数の女性会員が現れ、一方的なアプローチをしてくるアプリにはサクラが存在しています。注意が必要です。
ワンぷらすワン総評
「ワンぷらすワン」は、出会いアプリではなく、サクラや18歳未満の会員との接触の危険性のあるアプリです。
「ワンぷらすワン」のように、出会いアプリに酷似したサービスで、違法に収益をあげているアプリは意外と多く存在します。このようなアプリがなくなるためにも、出会い系ユーザーのみなさんが、本来の出会いアプリを利用することが重要です。