「チャットミルク」悪質!
サクラ運営非出会いアプリ
アプリ名称:チャットミルク 対応OS:iOS
チャットミルクの概要
■ストアでは完全無料と謳っているが、実際にはメッセージ1通=290円の高額運営アプリである点
■恋人が探せるアプリといいながら、利用規約では出会いや異性交際を目的とした利用を禁止している点
■男女比率の調整などを理由にサクラを稼働させていることを規約で会員に同意させている点
役務提供者 | 小湊亜沙美 |
所在地 | 東京都港区浜松町1丁目27-4 |
運営責任者 | 小湊亜沙美 |
連絡先 | info@linlinline.biz |
対応OS | iOS |
役務の対価 | ポイント消費制1pt=10円 メッセージ送信1通=290円 |
チャットミルクの料金体系
「チャットミルク」のサービス料金表は以下の通りです。
メニュー | 消費pt |
掲示板投稿 | 2pt |
メッセージ送信 | 29pt |
メッセージ画像送付 | 29pt |
メッセージ画像閲覧 | 29pt |
ランダムメッセージ送信 | 29pt |
送り放題機能開放 | 1980pt |
いいね復活 | 1pt |
巻き戻し | 1pt |
スーパーいいね | 10pt |
ストアでの購入単位と金額は以下の通りです。
購入単位 | 金額 | 1ptあたりの金額 |
125pt | 1220円 | 9.76円 |
320pt | 3060円 | 9.5円 |
530pt | 5020円 | 9.4円 |
850pt | 8000円 | 9.4円 |
1100pt | 10000円 | 9円 |
1400pt | 12000円 | 8.5円 |
3000pt | 20000円 | 6.6円 |
5040pt | 30400円 | 6円 |
このアプリはポイント消費制で、レートは1pt=10円です。現在は全ての購入プランにボーナスポイントが付与されているので、レートが下がり、お得な印象です。
しかし、ポイント消費一覧を確認してみると、メインとなるメッセージの送信は1通=29pt(290円)と非常に高額に設定されています。
一般的に優良と言われている出会いアプリでは、メッセージの送信は1通=50円程度が相場と言われています。
このアプリはその6倍近い設定となっていることから、料金だけをみても悪質な運営を行っていることがわかります。
チャットミルクの運営会社
次に「チャットミルク」の運営会社情報を確認してみましょう。
このアプリの特商法表記を見てみると、役務の提供者と運営責任者名が個人名となっていて、個人での運営の可能性がありますが、このような表記で会社名を伏せているとも考えられます。
また、連絡先にはメールアドレスが記載されているだけで、電話番号や問い合わせ対応時間などは不明です。
有料のアプリであるにもかかわらず、電話での問い合わせ対応を行っていないというのは悪質アプリによくみられる特徴です。
チャットミルクの評価・口コミ
次に「チャットミルク」の評価や口コミを調査していきましょう。はAppStoreの評価とレビューはこちらです。
平均評価は4.0と高評価でした。しかし、レビュー件数はわずか8件のみで特に信ぴょう性のあるデータとは言えません。
以下は実際のレビューです。
話す事は話してその後の即決はさすが目的が合う人は早いです!みんな同じ思いでやってるんだと実感!満足です。
メッセもいいけど、やっぱり会ってみて分かることっていっぱいだよ☆ハマってます♪
メール3通で最初の課金要求ワロタ
アプリが固まって動かなくなるワロタ
まず、8件のレビューがあるはずでしたが、実際にストアに表示されていたのは5件のみで、レビューの削除が行われている可能性があります。
高評価レビューでは実際に会えたという書き込みもみられますが、1件のみ表示されていた低評価レビューではポイント消費が激しく、すぐに課金が必要になることがわかります。
また、アプリの動作にも問題があるようで、不具合も起こっていることがわかりました。
このように、レビュー件数が極端に少なかったり、表示されている件数が違うなど、不自然なアプリは評価の操作を行っている可能性があるのでやはりおすすめすることはできません。
チャットミルクのメッセージ
それでは「チャットミルク」に登録し、私宛に届いたメッセージの内容を確認してみましょう。
このアプリで受信したメッセージは、このように何通も連続して長文が送られてくることが非常に多いことがわかります。
これは、サクラが返信を狙って、男性に対して都合の良い内容を次々に送信することから起きている現象で、数日間は返信のない相手にもサクラはこのようにメッセージを続けます。
さらに、どのメッセージにもしきりに電話というワードが出てきていて、男性側の電話番号を入手しようとしている雰囲気を感じます。
これは、もしかすると運営側が電話番号を収集し、連絡先を悪用される可能性があり、非常に危険です。
通話をすれば相手がサクラではないと考えられるので、男性はつい連絡先を教えてしまいそうになるかもしれませんが、おそらく電話はかかってこないでしょう。
チャットミルクが要注意アプリである理由
それでは、なぜ「チャットミルク」が注意の必要なアプリであるかについて説明をしていきます。
チャットミルクは出会いアプリではない
「チャットミルク」は、ストアで「真剣に出逢いを求め恋人探しをしている男女のためにあるアプリ」と記載するなど、出会いアプリのようにPRして会員を獲得しています。
しかし、利用規約を確認してみると、出会いや異性交際を目的とした利用は禁止行為に挙げられていて、このアプリが非出会いアプリであることがわかります。
本来の出会いアプリは、「出会い系サイト規制法」という法律により認められた「インターネット異性紹介事業者」にしか運営することはできません。
しかし、このアプリのストア説明や特商法表記には「インターネット異性紹介事業者」の届出受理番号が記載されていないことから、出会いアプリでないことがわかります。
チャットミルクは年齢確認を行なわない
「チャットミルク」は「インターネット異性紹介事業者」の届出を行っていない非出会いアプリだとわかりましたが、そのようなアプリには様々な危険が潜んでいます。
「出会い系サイト規制法」は、18歳未満の児童が、出会いに起因した性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐことを目的として定められた法律です。
そのため、出会いアプリには身分証を使った「確実な年齢確認」を義務付けていて、18歳未満の児童がアプリ内に紛れ込まないように徹底したチェックを行わなければなりません。
しかし、このアプリではそのような手続きをとっていないことから、アプリ内で提供される情報の正確性や確実性は保証しないとしていて、年齢情報が曖昧なことへの言い逃れをしています。
仮に18歳未満と知らずに接触しても、すべては自己責任となります。やはりこのようなアプリで安易に出会いを探すことは非常に危険だと言えます。
チャットミルクはサクラ運営をしている
「チャットミルク」に男性会員として登録すると、特に自ら動かなくても、たくさんの女性からメッセージを受け取ることができます。
届くメッセージの内容はすべて即会い希望のものばかりで、男性にとってはとても魅力的な内容となっています。
しかし、これは新規登録の男性会員を狙って、サクラが一斉にアプローチをしているにすぎず、手持ちのポイントを消費させる手口でしかありません。
さらに、利用規約を最後まで確認してみると、「男女比率を保つ目的と、防犯の観点で、運営側のスタッフが会員の相手をすることがある」と記載されています。
これは、運営側がサクラの存在を認め、あらかじめ規約に記載しておくことで、ユーザーにサクラ運営をしていることへ同意させる手法です。
利用規約への同意は、利用前に行われるものであるため、後からクレームをつけることすらできません。やはり規約の確認は利用前に隅々まで行うように注意が必要です。
チャットミルク総評
「チャットミルク」はサクラを使った運営を行い、男性からの高額課金を狙った悪質アプリです。
「チャットミルク」のように、出会いアプリに酷似したサービスを高額で提供し、収益をあげている悪質アプリが消えていくためには、出会い系ユーザーの皆さんが、本来の「インターネット異性紹介事業者」として運営しているアプリを利用するのが近道です。