「バクラブ」サクラ運営
高額非出会いアプリ注意
アプリ名称:バクラブ 対応OS:iOS
バクラブの概要
■マッチングアプリと謳ってユーザーを獲得しているが、男女の出会いの場を提供できるアプリではない点
■18歳未満と高校生の利用を禁止しているが、年齢の確認は行われないため、実際には誰でも簡単に登録や利用が可能な点
■サクラを使って出会いをにおわせるチャットのやり取りを行い、男性会員にポイントの追加購入を促す運営を行っている点
役務の提供者 | バクラブ運営事務局 |
責任者 | 増田 正行 |
住所 | 東京都杉並区上井草5-6-12 |
メールアドレス | ino@live-sns.com |
対応OS | iOS |
役務の対価 | ポイント消費制1pt=10円 チャット送信1通=250円 |
バクラブの料金体系
「バクラブ」の料金表は以下の通りです。
メニュー | 消費pt |
チャット送信 | 25pt |
アルバム画像閲覧 | 25pt |
アルバム画像送信 | 25pt |
掲示板投稿 | 1pt |
ストアでの購入単位と金額は以下の通りです。
購入単位 | 金額 | 1pt当たりの金額 |
98pt | 980円 | 10円 |
150pt | 1480円 | 9.8円 |
300pt | 2940円 | 9.8円 |
520pt | 4900円 | 9.4円 |
1100pt | 10000円 | 9円 |
「バクラブ」は、男性のみ有料、ポイント消費制でレートは1pt=10円です。購入プランを見てみると、比較的少額の購入プランが多いので、まとめ買いでもそれほどレートは下がりません。
消費ポイントの一覧をみてみると、チャットの送信は1通=25pt(250円)にもなる高額設定となっていました。
優良アプリの相場はメッセージ1通=50~60円程度と言われていることから、料金設定を見るだけでもこのアプリが悪質な運営体質であることがわかります。
バクラブの運営会社
次に「バクラブ」の運営会社情報をチェックしていきましょう。
このアプリの特商法表記をみてみると、役務の提供者名は「バクラブ運営事務局」となっていて、会社名は不明です。
また、住所の記載はありますが、電話番号は不明で、連絡先としてはメールアドレスが指定されています。
有料のアプリでありながら、電話での問い合わせ対応をしていないのは、悪質運営アプリによくみられる特徴です。利用前にチェックするポイントのひとつだと言えますね。
バクラブの評価・口コミ
次に「バクラブ」を利用したユーザーの評価や口コミについて調べてみましょう。しかし、AppStoreに評価やレビューは掲載されていません。
まだ新しいアプリである可能性がありますが、そうなれば利用者も少ないはずです。その時点で出会いの可能性は低いと考えられますね。
バクラブのチャット
「バクラブ」に男性会員として登録すると、すぐに多くの女性からチャットが送信されてきます。
私はこのアプリに調査目的で登録をしているので、プロフィールはあまり詳細に設定しておらず、顔写真の掲載もしていません。
にもかかわらず、これほどまで多くの女性からアプローチを受けるというのはあまりにも不自然です。このことから、このアプリがサクラを使って男性会員の動きを活発化させようとしていることがわかります。
実際に送信されてきたチャットの内容を見てみると、このように一方的に連続して送信されているものがほとんどで、そのため未読件数は一晩で50~100通にもなるほどです。
このアプリは女性は無料なので、気軽に何通も送信する会員がいてもおかしくはないですが、これほどまで積極的に男性を誘っているのは、返信を促し、手持ちのポイントを消費させようとするサクラの手口でしかありません。
また、プロフィールに画像を設定せず、チャット内で画像を送信しているものは、画像の閲覧でのポイント消費を狙った手口です。
その他にも、まだ会話が成立する前から連絡先の交換を希望するなど、やはり男性からの返信をもらうためにサクラが必死になっている様子がわかります。
出会いを探している男性にとっては、どれも魅力的な内容ではありますが、一般の女性がこれほどまで無防備なはずはありません。やはり警戒する必要がありますね。
バクラブが危険なアプリである理由
では、なぜ「バクラブ」が危険なアプリであるかを説明していきます。
バクラブは出会いアプリではない
「バクラブ」は、ストア説明でしきりにマッチングを謳っているアプリですが、利用規約を確認してみると、出会いや異性交際は禁止行為とされています。
本来の出会いアプリは「出会い系サイト規制法」という法律で認められた「インターネット異性紹介事業者」にしか運営できません。
「バクアイ」は上記の法律に沿った運営は行っておらず、ストアや特商法表記に「インターネット異性紹介事業者」の届出受理番号がないことから、男女の出会いの場を提供することのできないアプリだと言えるのです。
バクラブは18歳未満との接触の危険がある
「バクラブ」は出会いアプリではないと書きましたが、具体的に出会いアプリと認められない理由についても解説しておきます。
上記の「出会い系サイト規制法」は、18歳未満の児童が出会いアプリを利用することで、出会いに起因した性犯罪に巻き込まれるのを未然に防ぐことを目的としています。
そのため、本来出会いアプリには登録時や利用前に身分証を使った「確実な年齢確認」が義務付けられていますが、このアプリではそのような確認作業は行われていません。
規約では18歳未満と高校生の利用を禁止していますが、身分証の提示などは求めないため、実際は年齢を偽って、登録、利用することは簡単です。
このようなアプリでは、18歳未満のユーザーとの思わぬ接触の機会もあり得るため、安易に出会い探しの場として利用するのは非常に危険です。
バクラブはサクラ運営をしている
先ほども紹介しましたが、「バクラブ」に男性会員として登録すると、すぐにたくさんの女性から、一斉にアプローチを受けます。
街頭広告や女性誌への出稿など、女性会員獲得のために予算をかけている大手の優良アプリでさえ、会員の男女比は6:4程度と言われています。
基本的に男性会員の方が多く、女性は常に複数の男性からアプローチを受けているので、女性から積極的にアプローチをする必要はなく、これほどまでのアプローチはとても不自然です。
登録直後から、多くの女性が群がってくるアプリは、サクラ運営アプリと考え、都合の良い内容の誘いは返信を狙った手口であると理解しておきましょう。
バクラブの退会
「バクラブ」の退会方法は、マイページ→設定→退会するへすすみ、退会ボタンをタップすることで完了します。
退会に際して手数料などは発生しませんが、手持ちのポイントは消滅するので、その点だけは注意が必要ですね。
バクラブ総評
「バクラブ」は、男女の出会いやマッチングを謳ったアプリですが、実際には出会いを目的とした利用が禁止されている非出会いアプリです。
「バクラブ」のような非出会いアプリには、サクラや18歳未満のユーザーとの接触など、様々な危険が潜んでいます。本物の出会いを探せるのは「インターネット異性紹介事業」として運営されている優良アプリだけだと認識しましょう。