「TwinTalk(ツイントーク)」
出会い禁止アプリに要注意
アプリ名称:TwinTalk(ツイントーク) 対応OS:android
TwinTalk(ツイントーク)の概要
■オンライン上でのチャットを楽しむサービスとして運営されている為、出会いを探すことは禁止されている点
■サクラを使って男性会員にチャットを送信し、返信とコインの追加購入を促す運営をしている点
■18歳未満の利用は禁止としているが、年齢の確認は行われず、実際は誰でも利用可能となっている点
事業者名 | ツイントーク運営事務局 |
所在地 | 〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町2-2 |
運営責任名 | 早川佐央里 |
問い合わせ先 | info@reishi.asia |
対応OS | アンドロイド |
役務の対価 | コイン消費制1C=10円 チャット送信1通=200円 |
TwinTalk(ツイントーク)の特徴・使い方
「TwinTalk(ツイントーク)」の機能は、会員検索と1対1のチャットのやり取りのみでとてもシンプルなものです。
面白い機能としては、プロフィールに「キニナル」をされると、その数に応じて会員ステータスが変動し、お得な特典が受けられるというものがありました。
TwinTalk(ツイントーク)の料金体系
「TwinTalk(ツイントーク)」のサービス料金表は以下の通りです。
メニュー | 消費コイン |
チャット/画像送信 | 20コイン |
キニナル送信 | 1コイン |
写真閲覧 | 5コイン |
ストアでの購入単位と金額は以下の通りです。
購入単位 | 金額 | 1コインあたりの金額 |
50コイン | 500円 | 10円 |
100コイン | 1000円 | 10円 |
200コイン | 2000円 | 10円 |
360コイン | 3000円 | 8.3円 |
620コイン | 5000円 | 8円 |
1000コイン | 8000円 | 8円 |
1300コイン | 10000円 | 7.6円 |
3000コイン | 20000円 | 6.6円 |
7200コイン | 48000円 | 6.6円 |
「TwinTalk(ツイントーク)」は、コイン購入制で、レートは1コイン=10円です。購入プランが非常にたくさん用意されていて、少額から購入することが可能です。
しかし、肝心の消費コインを見てみると、チャットの送信は1通=20コインとなっていて、200円もかかります。
これでは500円程度購入しても、チャットはわずか2通しか送れません。少なくとも数千円は課金しないとほとんど利用できないアプリだと言えますね。
TwinTalk(ツイントーク)の運営会社
次に「TwinTalk(ツイントーク)」の運営会社情報を確認してみましょう。
このアプリの特商法表記をみてみると、役務の提供者名は「ツイントーク運営事務局」となっていて、会社名は伏せられています。
また、所在地の記載はありますが、電話番号は公開されておらず、問い合わせ先にはメールアドレスが記載されているだけです。
アプリ内にも問い合わせフォームが存在していましたが、電話での直接の問い合わせは受け付けていません。もしトラブルになった場合、連絡が取りづらく不安なアプリといえますね。
TwinTalk(ツイントーク)の評価・口コミ
次に「TwinTalk(ツイントーク)」の評価や口コミを調査していきましょう。以下はGooglePlayの評価とレビューです。
平均評価は4.4と非常に高評価となっていました。レビュー件数はそれほど多くありませんが、ほとんどのレビューが★5の評価となっています。
以下は実際のレビューです。
優秀なアプリだと思いますね。大人の素敵な人との楽しい時間を過ごすことができたのでクセになってます。
使ってる人も多そうだしヒマつぶしにもいいかなって感じでしたが純粋にチャットが面白かった。タイミングによってはチャットだけで終わらないこともあるのでオモシロイ。
このサイトは、サクラしかいない。実際に騙された。
星一個も付かないとんでもないやらせサイト!ポイント課金目的のやらせサイト!こういう詐欺サイト当局も取り締まったらいいんじゃあないかな。引っかかる方が悪いってかな。 本当に課金ポイント目的のくそくそくそくそくそくそってくそくそくそくそサイト! 金返せ!金返せ!金返せ!金返せ!
高評価レビューを見てみると、本来のアプリの利用法で楽しんでいる会員もいるようですが、中には実際に会えたかのような書き込みも見られます。
低評価レビューをみると、サクラとのやり取りに憤慨している会員がいることがわかりました。
TwinTalk(ツイントーク)のサクラ運営
「TwinTalk(ツイントーク)」はサクラを使った運営をしていることがわかりましたが、ここからは実際に私がこのアプリで受信したチャットの内容を確認してみましょう。
このように、サクラからのチャットは一方的に何通も連続して送信されてくるものがほとんどです。
これは、どうにかして男性から返信をもらい、手持ちのコインを消費させるためのサクラの手口で、あの手この手で男性の気を引こうとしているのです。
また、このアプリでは画像の閲覧にもコインを消費するため、画像を添付しているチャットが多く見られます。
逆に、画像の送信には200円かかるので、これほど頻繁に画像を送信する女性がいるというのが不自然で、やはりこれらのチャットがサクラから送信されたものだとわかります。
この会員は、私のプロフィールをみてチャットを送信したと言っていますが、私のアカウントに詳細なデータは一切登録していません。
これは私のプロフィール画面ですが、ニックネームと年齢、地域以外はすべて未設定なので、これをみてチャットの相手に選ばれるというのはあまりにも不自然ですよね。
このように、サクラは新規登録の男性にはすべて同様のメッセージを送り、コインの購入を促しています。
純粋にチャットを楽しみたい人にはいいかもしれませんが、課金した途端に相手が消えてしまうことも考えられ、やはり高額な課金をしてまでの利用はおすすめできません。
TwinTalk(ツイントーク)が要注意アプリである理由
TwinTalk(ツイントーク)は出会いアプリではない
「TwinTalk(ツイントーク)」は、オンライン上でのトークを楽しむアプリであり、アプリで知り合った相手との出会いは禁止されています。
ストアでの説明文にも、はっきりとオンライン上でチャットを楽しむサービスと書かれていて、異性交際を斡旋、推奨するものではないと記載があります。
利用規約にも禁止行為として「面識のない異性との出会い等を目的として利用する行為」が挙げられています。
アプリ側は24時間体制で監視をしていると言っているので、仮に出会いを希望する内容を送信し続けているとアカウント停止になって利用できなくなるかもしれません。
1対1でチャットをすすめるうちに、仲良くなって会えるかもしれないと考えて利用する人もいるかもしれませんが、アプリ側が禁止している利用法はやはりおすすめできません。
TwinTalk(ツイントーク)は非常に高額な料金設定
先ほど「TwinTalk(ツイントーク)」の料金設定については確認しましたが、このアプリのチャット送信と画像送信はそれぞれ200円と非常に高額に設定されています。
料金の比較として書きますが、一般的に優良とされている出会いアプリでは、メッセージ送信1通=50円程度が相場となっています。
比較してみると、このアプリは相場の4倍もの設定をしていることがわかります。料金設定を見るだけでも、このアプリが優良とは言えないことがわかりますね。
TwinTalk(ツイントーク)はサクラを使った運営をしている
「TwinTalk(ツイントーク)」に男性会員として登録してみると、すぐにたくさんの女性会員からチャットメッセージが届きます。
内容を確認すると、どれも出会いにまつわることばかりで、「すぐに会いたい」「連絡先を交換しよう」というチャットばかりです。
先ほども確認しましたが、このアプリは直接の出会いを目的とした利用は禁止で、運営側が監視をしていると言っていました。
にもかかわらず、これほどまで出会いに関するチャットが届き、削除されていないというのは不自然です。
これは、運営側が意図的にサクラに送信させているチャットであるため、注意も削除もされないものと考えられます。
TwinTalk(ツイントーク)総評
「TwinTalk(ツイントーク)」は、出会いアプリではないとしながらも、サクラを使って出会いがあるかのうように見せかけ、男性会員の高額課金を狙って運営しているアプリです。
「TwinTalk(ツイントーク)」のように、本来の出会いアプリでなく、利用法がトーク目的のみのアプリで、高額なやり取りをしても出会いはみつかりません。真剣な出会いを探すにはやはり優良出会いアプリをおすすめします。